【楽天トラベル】スパリゾートハワイアンズ思う存分お得に楽しむコツはこれだ!

おすすめ情報

この記事は約2分で読めます。

スポンサーリンク

ハワイアンズはお得

コロナ禍で密になる場所は避けて、どこかに行きたいなと楽天トラベルを検索していたところ、スパ入場券2日間分と1泊2日朝・夕食つきの宿泊プランが激安価格で販売されていました。

5人で5万円以下です。

子供が3人居るとちょっとした旅行でも5万円を超えてしまう中で、この価格は魅力的です。楽天セールなので数は限定されていると思います。GOTOトラベルが再開されなくてもお得なプランです。不定期に開催されているようです。是非チェックしてください。

【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル

ここが素敵でした

なんと言ってもプール・温泉・食事がついたリーズナブルな価格は子供の多い家庭には優しいです。たくさん遊んで、朝・夕食とお腹いっぱい食べて、フラダンスを楽しんで最高です。子供たちもショーではファイヤーダンスを楽しんでいました。交通費も無料バスを使えば都心から無料です。屋内プールは全天候型でオールシーズン楽しめることも魅力です。なんといっても子供たちが楽しめる環境は整っていて

全国620店舗以上!リラクゼーション店【りらくる】

お役立ち情報

初めて行かれる方は、予め館内MAPを調べておくと良いと思います。

年齢層が幅広いため、服装は気取らないでいいと思います。おじいちゃん・おばあちゃんも多く、メタボはおじちゃん多いです。女性も子連れでプールに入るのでノーメイクの方が多いです。雰囲気は↓のような感じです。

あまり紹介されていませんが以下のグッズがありますので、参考にしてもらえれば幸いです。

A:無料WiFi(実はホテルハワイアンズの客室では無料WiFiが使えます。パスワードが客室にないのでフロントで 無料WiFi を使いたい旨を伝えてください。パスワードが書いた紙を貰えます)

B:コインランドリー(プールで濡れた水着を翌日着るのに抵抗がある方は是非お使いください。)

C:浮き輪の空気抜き(コンプレッサーの空気入れはプール内にあって直ぐ使えますが、意外に浮き輪の空気を抜くのが面倒です。そんな時はプール内の売店レジ横に空気抜き用のストローが無料で置いています。これがあると空気抜きが楽なので是非お試しください。)

D:CocoDa!pay(ココダペイ)(nanacoや楽天edy、Suicaなど主要電子マネーが使えますが、プール内に貴重品を持ち込むことに抵抗感があると思います。ハワイアンズにはリストバンド型の独自電子マネーがあります。水に濡れても平気です。最大の特徴は有効期限が24時間でハワイアンズ限定なところです。もし電子マネーを落として他人に使用されても被害額は最小限で済みます。紛失した時点でスタッフにいえば即時停止もして貰えますので安心です。こちらは事前登録が必要なのでちょっと注意が必要です。詳細は公式サイトのこちらをご覧下さい。)

あると便利なもの・おすすめグッズ10個

①大きい浮き輪(レンタルもありますがメチャ高いです)

②サンダル

③レジャーシート(場所取りは禁止ですが絶対あった方がいいです)

④防水スマホケース

⑤濡れてもいい上着・羽織るもの(ショー観覧中・移動や屋外プールは以外と寒いです)

⑥ゴーグル

⑦日焼け止め(夏)

⑧大きいタオル

⑨大きいエコバック(移動時に荷物をまとめます)

⑩小さいビニール袋(濡れた物入れ)

全国620店舗以上!リラクゼーション店【りらくる】

ここは残念でした。

まず初めて訪れるため、「スパリゾート」+「ハワイ」に私が過度な期待していました。1966年に開業して創業56年です。当然設備は老朽化しています。千葉の有名リゾートやスーパー銭湯の大先輩です。⇒家族でスーパー銭湯に泊まると考えると気持ちが穏やかになれます。

フードコートはコスパが悪く料理の提供時間が問題です。⇒SAやコンビニで買ったものを持ち込みましょう。時間も節約できます。

そして宿泊料金がお手頃価格のため客層やスタッフの応対もそれなりです。

あと、プールや温泉設備が広すぎて1泊2日では全て遊びきれません。

まとめ

残念なところもありますが、良い施設だと思います。そして子供が小さいうちにしか来れないと思いますので、ぜひ1年に一度遊びに来たいと思います。次はプール付きのスーパー銭湯に泊まる感覚で楽しみます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました