わらび餅専門店「門藤」市原店に行ったので感想をレビューします。
わらび餅専門店「門藤」とは
わらび餅が好きな店主が2021年6月22日姫路城のふもとにお店をオープンさせました。国産の本わらび餅粉を使用した「わらび餅 ぜいみ」とオリジナル商品の「わらび餅ドリンク」を販売しています。主にテイクアウト商品のため、省スペースで回転率もいいのでしょう。店舗はフランチャイズ(以下FC)展開しているため店舗数が急増しています。関東には1店舗「千葉市原店」があります。

こちらFC出店の初期投資は約500万円と他のフランチャイズと比較すると少額なことろが売りで、投資回収は半年~1年も夢じゃないと宣伝されています。各店舗の営業時間を見ても短いと感じます。
ということは、相当利益率が高いと予想されます。逆に消費者からすれば。。。
でも美味しければ高くてもリピートするからいいんです。

千葉市原店「わらび餅ドリンク」の感想
今回は↓のメニューから「抹茶ラテ」を選びました(価格は700円)

↓曇天ですが、抹茶ラテはおいしそうです。

↓飲んでビックリ。わらび餅ドリンクはタピオカの様に細かく砕かれていてストローでも詰まることなく吸えました。気になるのはドリンクの量と氷のバランスです。

ドリンクカップの大半が「氷」で、上はクリームとドリンク部分が少ない。実にコスパが悪い。一見客を狙ってインスタ映えを狙った商品なのでしょう。リピート客は期待していないだと感じました。主力商品は「わらび餅 ぜいみ」なんでしょうが、このドリンクを飲んだ人が、わらび餅を買うとは思えないです。

その他
小学生までを対象とした「わらび餅体験イベント」があるようです。

↓わらび餅の製造工程を見学できます。しかし床の汚れが気になります。


お店の概要
店名:わらび餅専門店 門藤 千葉市原店
営業時間:10時~15時 年中無休
住所:千葉県市原市永吉4-1
あわせて読みたい記事
京都にある本わらび粉100%の本格派わらび餅のお店

店舗一覧
【姫路本店】兵庫県姫路市本町68 営業時間:10時-18時
【神戸岡本店】兵庫県神戸市東灘区岡本1-6-3 営業時間:10時-16時
【三ノ宮店】兵庫県神戸市中央区三ノ宮2-9-13 三宮本通りSビル1F 営業時間:11時-19時
【佐賀神崎店】佐賀県神埼市神埼町96-1 営業時間:10時-18時
【京都新京極店】京都市中京区新京極通錦小路下る中之町542-2 営業時間:11時-19時
【森ノ宮店】大阪府大阪市中央区森ノ宮中央2-1-70 営業時間:10時-20時
【福岡小郡店】福岡県小郡市祇園1-8-7 営業時間:10時-19時
【岡山店】岡山県岡山市御津野々口194-1 営業時間:11時-18時
【熊本八代店】熊本県八代市平山新町2544-2 営業時間:10時-18時
コメント