大人気の『プッシュポップ』と『ポップミー(トイザらス限定)』の違いはコレだ!

未分類

『プッシュポップ』をご存じですか?昨年、韓国で大流行して日本でもじわじわと人気になっています。今では入荷してもすぐに完売してしまうほど人気商品です。類似商品もあって、トイザらスでは『ポップミー』という商品名で販売されていますので、今回『プッシュポップ』と『ポップミー』の違いを簡単に解説します。

スポンサーリンク

どこで買える?

↓『プッシュポップ』はAmazonや楽天の通販が主流です。実店舗では雑貨店や『300円均一』で販売されています。しかし、入荷直後に完売するほどの人気商品です。

↓『ポップミー』とはトイザらス限定の商品です。値段は399円です。

遊び方は?

◆基本は、くぼみをポチポチとひたすら押す。

私も何度か押しましたが、、、面白さが理解できません。しかし子供達は大はしゃぎです。7歳と5歳が飽きずにひたすらポチポチと押して楽しんでいます。2つあるので兄妹でポチポチ競争をしています。親顔負けの速さです。一人遊びでもタイムトライアルをして遊んでいます。指先が器用になりそうです。

◆型枠として使う。きれいに洗ってチョコや製氷皿として使って楽しむ。こちらは子供達のテンションがMAXとなりました。親の頭は『?』です。

『プッシュポップ』と『ポップミー』の違いについて

どちらの商品も基本性能はどちらも一緒です。ポチポチの表面と裏面で感触が違います。『プッシュポップ』は硬く、『ポップミー』は柔らかく感じます。これは素材のシリコン硬度の違いだと思います。個人的には、トイザらスの『ポップミー』は柔らかいのでポチがしづらいです。『プッシュポップ』の方が硬くてポンと裏返ってくれるので感触が良いです。

コロナでステイホームの時間が多くなる中、バスるオモチャは昔と違います。

↓の商品もステイホームでストレスや運動不足となる中で爆発的な人気が出ているトランポリンです。テレワークのスキマ時間にも運動できます。ぜひ気になる方はお試しください。

楽天1位獲得 ポンポンキューブ

コメント

タイトルとURLをコピーしました