初めてのブログを「エックスサーバー」で立ち上げる!

おすすめ情報

長続きせずに失敗するかもしれないから初期費用は押さえたい。レンタルサーバーを比較してもわからず迷います。「エックスサーバー」の他にも「さくらのレンタルサーバ」「お名前.com」「mixhost」「ConoHa WING」などがあります。

スポンサーリンク

初めに

ブログを立ち上げる前にアフィリエイトサイトに登録をしましょう。理由はセルフバックを利用するためです。アフェリエイトサイトはサーバーを持っていなくても登録できます。アフェリエイトとは「広告」です。セルフバックとは、広告商品を自分で購入すると報酬が得られるサービスです。つまり広告サイトに登録して、そのサイトから商品を購入すると報酬を貰えます。

今回、私は「A8.net」に登録してセルフバックを利用して、エックスサーバーのX10プランを契約します。セルフバック報酬は、通常2,858円のところキャンペーンで6,000円です。

私は1年で収益化はできないと考えて、24ヶ月契約で契約しました。

まず、エックスサーバーのキャンペーンを使って通常28,800円が24,600円になりました。ここから、A8.comのセルフバック報酬で6,000円返ってきて18,600円(775円/月)です。

感想

自分で調べることが多く結構労力がかかりました。ただブログの立ち上げを紹介してるサイトも多く参考にさせていただきました。レンタルサーバーは長期間契約の方が割安になりますが、ブログの継続は難しい言われます。使わずにお金を支払うのに抵抗を感じますが、レンタルサーバーは月々の支払いでなく契約時に一括支払いなので長期契約の方が良いと思います。

あまり難しく考えずにスタートしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました